KART ACTIVITY DIARY

- 2009年12月の日記 -
7件の日記が登録されています。
2009年12月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

2009年12月9日(水)  北陸地区勉強会
さて、12月も一週間以上過ぎました、塚本です。

最近原付のフロントライトが電球切れ

愛車はクランクのねじ部がなめ

移動手段がありません



そんな中先週の土曜には北陸地区の勉強会に参加してきました

毎年(たぶん)参加していますが

今年は、電子制御の勉強

マイコンを使って模擬スピードメーターを作ってきました

他の大学に比べて、電装得意!!ってひとがいないので、電装パーツの搭載が遅れているのを打開するべく

エンジン班メンバー4人で挑みました


内容は、というと

基礎的なことから順に説明していってくれたので、非常に分かりやすく勉強になったのではないかと思います

それを早く生かすように、と

今日は、8号機に載せるメーター作りをしております

メンバーのみなさん、こうご期待です





最後に、金沢大学からの帰り

台風か!!?と思うくらいの大雨と風に見舞われました

前が見えなく…風に流され…

まあ、無事京都まで帰ってこれたのですが

日ごろの行いが悪いのか、と…

あ、次、小川君書いてください

2009年12月10日(木)  フロムセブンミーティングにお邪魔してきました。
2009年12月10日(木)の画像
12月6日、我々KARTはスポンサー様へのお手伝いで、
フロムセブンミーティングに参加させていただきました。

詳しい話はまた後日、KARTNEWSの方でお伝えできると思います。

それにしても、駐車場にずら――――――っと並んだ
スーパーセブンやポルシェをはじめとする高そうな車達…。
駐車場の誘導をしている自分の前を
甘美な音を響かせ駆け抜けていくスーパーカー…。

あぁ…あんな車が欲しい…。
あぁ…あんな素敵な年の取り方をしてみたい…。

目の保養になりましたが、
煩悩がますます増えた一日でした(汗)。


車はいつの時代も人々の憧れであってほしいものです。

自分も早く免許をとらなくては!

フロムセブンの皆様、会場にいらして下さった皆様
本当にありがとうございました。

以上、塚本さんからのご紹介で
初めて日記を書きました。1回生の小川でした。

では、1回生つながりで、次は森君、お願いしますっ。

2009年12月11日(金)  溶接練習中
1回生の森です。エンジン班潤滑担当です。まったく関係ないですが、溶接練習中です。

京都大学・機械系実習工場。その美しい銀白色を鈍らせることなく、圧倒的な存在感を誇示して治具に鎮座する、KARTのアルミスペースフレームがある。
世界でも他に類をみない、アルミスペースフレームを実現させるのが、KARTに受け継がれてきた、アルミ溶接技術である。
2009年12月、その溶接技術を受け継いでいるのは、わずか一人。それも引退が近づく(?)4回生である。
このままでは、車が作れなくなる。そんな状況を打破すべく、立ち上がった男たちがいた。

・・・・プロジェクトなんとかを意識したんですが、もう無理です。普通に書きます。

1ヶ月ほど前に溶接練習を始めました。

鉄はまぁ、アークがきれいに飛ぶんです。品質は別として、とりあえずくっつけるのはそう難しくない。

アルミは・・・初めてアルミにトーチを向けてスイッチを入れた瞬間、驚愕しました。
母材の上空に、なんかプラズマ?的なものが出現。
どこに電流がながれていってんのやら・・・まったく狙ったところを溶かせません。なかなか溶けません。アルミ表面の酸化物がクソ邪魔です。
そして溶け始めると、あっというまに溶け広がり、くっつくどころか、溶かしすぎて穴をあけてしまいますorz

そして、やっとアルミもとりあえずくっつくようになりました。
自分でもなんかよくわからんのですが、アルミがなんかうまく溶けてくれます。
自分の中で、1ステップ登った気分だったので、日記に記します。


来る12月25日には川崎重工様に溶接講習会を開いていただきます。僕も行きます。関西の大学の溶接担当が集まるとか。聖なる夜に集いし漢たちで切磋琢磨して、技術の向上を狙います。
関西の漢たちよ!!がんばりましょう!!!

次の日記は、我らがKARTのもう一人の漢、奥西君、お願いします。

2009年12月13日(日)  ドリフト練習中
どうも、奥西です。

本日は久しぶりに工場が休みでした。
たまに休めるのも、製作が順調に進んでいる証拠でしょうか。

とういことで、KARTとは関係ないですが、趣味のラジコンをする事に。

しかし、メインマシンが入院中なので、先日のフロムセブンミーティングで手に入れたマシンで走ることにしました。

15年も前の物なので、たいして走りに期待はしてませんでしたが(メインマシンの一台も10年前のやつですが)、意外と走ってくれました。超ローギヤードでギヤ比が合ってないのが残念ですが・・・

調べてみると、現状よりもハイギヤードにするのは面倒そうなので、ドリフト練習用になりました。

ドリフトはドラテク上達には結構いいと思います。頭文字Dの中里も、「ドリフトを卒業したヤツがグリップで走るのが一番速い」って言ってますし。ドライバーの方々もやってみてはいかがでしょうか?

2009年12月16日(水)  近況報告
お久しぶりです、リーダーの高橋です。

ここんとこ1回生に日記を続けて書いてもらっていたのですが、
それぞれなかなか面白い文章を書いてくれているようですね。
これも今年の大学入試から二次試験に国語が
導入されたおかげでしょうか。

上回生はあんまりふざけた事書けないので、
そこら辺は1回生に頑張ってもらうとしましょう。

さてさて最近のKARTはと言いますと、
先週の中ごろにフレームが大方完成し、
今はひたすらブラケットを溶接しているところです。

サスペンションアームやハブなんかも
完成の目処が付いてきたので、
8号機が自立する日もそう遠くないでしょう(多分…)。

ちなみに私はと言うと、
11月末にチームみんなで引いた思い出の風邪を
今も大事に体内に宿しており、
最近はひたすらのど飴を舐めながら加工をしています…。
どうやらこの風邪には完治というものがないようです。
不治の病というやつです。

次は真冬でもTシャツ一枚の中澤さんお願いします。

2009年12月27日(日)  明日は仕事納め
皆様こんにちは.庶務の余田です.中澤さんへのバトンを強奪します.

明日はついに仕事納めですね.この1年,長かったような短かったような.
皆様はどのような1年を過ごされたのでしょうか.

さて,この時期になると気になるのが種々の「年間ランキング」ですね.
オリコンチャートとか,年末の「Best~」とか気になるところですね.
もうそろそろ「2009年KARTの出来事Top10」も発表されるんでしょうか?

個人的には最も印象に残った今年の出来事は,
KART→ドライサンプ搭載
私事→留年回避(できそう)
の2点ですね.

それでは皆様,最後の最後まで怪我などなきよう,お気をつけて.

2009年12月31日(木)  年の瀬
さて、2009年もあと少しとなりました

2009年KARTにとっては色々と変化があった年になったと思います

昨年度大会に向けてほぼ全員が学部生という若いチームで

第7回大会に挑みました

結果は、その前の順位から更に順位を下げ

悔しさをかみしめることになりました

表彰式は歯を食いしばりながら見たのをまだ覚えています

大会が終わり9月から始まった新体制は

10月に設計終了

11月製作開始

12月末の今フレームは完成

1月頭には足回りを組み付け始めようとしています

ここまで進んでいることは、過去7年間をみてもなく

自分たちも驚きながら、進んでいます



これも、私たちの活動に協賛いただき、暖かい声援をかけて下さるスポンサー企業や、個人サポーターの方々のおかげと再確認しております

年が明け2010年には、今の状況に奢ることなく、初心にかえって

車輌の早期完成に向けて、まだまだ全速力で進んでまいります

来年も皆様にとって良い年であることを祈って

本年最後の日記とさせていただきます




では、来年寅年年男の塚本がお伝えしました