KART ACTIVITY DIARY

- 2011年2月の日記 -
4件の日記が登録されています。
2011年2月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

2011年2月6日(日)  製作再開
たけやんこと武田です.
遅くなって済みません.たくまからのワンツーを佳麗にスルーしてしまうところでした.

金曜日でメンバー全員のテストも終了し,昨日から車両製作を再開しました.私にとっては再開ではなく続きでしたが.

人数が多いと作業がすいすい進んで良いですね.2人で作業していたテスト期間中は車両の見た目が全く変わらず,ほんとに進んでいるのかなという感じでしたが,今日は多分それなりに進みました.

さてさて,最近は2月に入ったということもあり,F1も動き出したようで,各チームの新車が発表されていますね.
新車の写真を見ては解説を読んでなるほどと思ったりしていますが,F1のエンジニアは強固なレギュレーションの中で良くあれだけ色々なことを思いつきますね.まさか,前方から排気管が出てくるなんて想像もしていませんでした.

我々も何かイノベーションをしたいなと思う今日この頃です.

では次は卒論で忙しかった忠将さんにお願いします.

2011年2月14日(月)  お久しぶりです
2011年2月14日(月)の画像
どうも忠将こと高橋です.半年ぶりの登場です.
つい先ほど研究の発表会が終わり,ひとまず学部の4年間が終了しました.

この半年のあいだ,私は何をしていたのか.
その答えがこちらの画像になります.そう,剣玉です.

研究室で流行っていたので,何げなく始めた剣玉ですが,
半年でこんな技まで出来るようになりました.
ちなみにこれは「すべり止め極意」という,いかつい名前の技で,
剣玉界で5段クラスの技だそうです.

始めたころは大皿に乗せるのもやっとだったので,
まさに「継続は力なり」といった感じでしょうか.

車両作りにおいても,日々の細かい作業が身を結ぶはずです.

強引に学生フォーミュラの話に戻したところで,
同じ研究室にいながら,剣玉には見向きもしなかった余田にパスを出したいと思います.

「じゃ,いつやるか?…いまでしょ!!」

2011年2月19日(土)  写真も何もないですが.
皆様お久しぶりです.研究室ではけん玉に囲まれて1年を過ごしました.余田です.

卒業論文の公聴会も先日どうにか終えることができました.

KARTでは文章書いたり,発表したりといったことも重要な活動ですね.
私が少しではありますが,文章を書けるようになったのもこういった活動のお陰です.

さて,「本業」の車両製作はどのような状況になっているのでしょうか?
たくまさんお願いします.

2011年2月25日(金)  2月は逃げるって別に追いかけてるわけじゃないんだよ
2011年2月25日(金)の画像
「KART内忙しい月ランキング」4位くらいの2月がもう終わってしまうのかという今日この頃、拓磨こと藤井です。
間を空けてしまってすいません。

この1か月でうちの車両もかなり様変わりしました。
まぁつまりだいぶ完成に近づきましたね。
あとは気を抜かずに仕上げていくのみです。

という訳で写真は今週行われた鬼の電装作業の模様です。
例年一人二人で細々と(人間の極限状態で)やっていますが、今年はまさかの3人体制!
そしてまさかの3日で終わってしまうという快挙。
いやぁ、後輩が優秀でよかった。

しかしまぁ単気筒になったせいもあり、M800のオーバースペックさに磨きがかかってきましたね。どうしよ…


そういえば最近スマートフォンになりました。
こちらもハイスペックなのに使いきれていません。
ネットがあの速さで出来るだけで最強だと思うのだが…


それでは次は電装作業が懐かしいであろう塚本さんに回します。


『人間の体は脆いのです。 簡単に壊れます。 でも、大事にすれば一生使えます。 だから、大事にしてください。』