KART ACTIVITY DIARY

- 2013年11月の日記 -
5件の日記が登録されています。
2013年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

2013年11月6日(水)  紅一点
2013年11月6日(水)の画像
 ゼンマイが伸びきってしまったようなこの日記に,各方面よりお叱りをいただきまして,大変遅ればせながら更新させていただくことになりました,2014年度リーダーの井澤です.二度と膠着状態に陥らぬよう,敢えてここで宣言をいたします.『今年度は最低でも週に一回は必ず日記を更新する』と.

 さて,ご覧の写真は我らがKARTに新しく仲間入りを果たした,KTC製の工具箱であります.今まではワンサイズ小さい物を使っていましたが,長年の使用によりかなりヨレヨレの状態でした.この状況をOBの方に陳情したところ,このような立派な工具箱を優勝記念品として頂けることになりました.

 印象的なのは,その大きさ.容量が倍近くに増えたため,もう今までのようにソケットやトルクレンチを別に持ち運ぶ必要もなく,これ一つで走行会に行けることになります.KTCの文字がさりげなくカッコイイ.やはり京都ですから.個人的に一番感動したのは,最上段のフタを閉めれば下の引き出し全てがロックされる所.もう持ち運ぶたびにガムテープを張る必要もありません!今後,KARTの歴史を間近で見守っていってくれることでしょう.

 お忙しいところ,このような立派な贈り物を用意していただきました,株式会社ジェイテクトの皆様には改めて厚く御礼申し上げます.ありがとうございました.

2013年11月13日(水)  聖地巡礼
2013年11月13日(水)の画像
こんにちは.
M1になってこんなにもKARTに忙殺されるとは夢にも思わなかった小川です.

先週末,聖地巡礼に行って参りました.
写真の観覧車を見れば,お分かりでしょうか.
日本のモータースポーツの聖地,鈴鹿サーキット国際レーシングコースであります!

スーパーフォーミュラ第7戦において,学生フォーミュラの広報イベントがあり総合優勝校の肩書きを引っ提げて参加して参りました.
燦然と輝くカーナンバー1に,その自負と調子乗っちまった感がにじみ出ていますね.

イベント内容は,主にピットウォーク時に学生フォーミュラを告知するというものでした.
小さなお子様には,KZ-RR11のコックピットに座って記念撮影をしていただきました.

そして,学生フォーミュラマシンで鈴鹿の東コースを3周するという,非常にやんごとなき機会もいただきました.
しかし,喜びのあまり感涙ならぬ感オイルを路面に撒き散らすなど言語道断.万が一のことがあっても路面に絶対にこぼさないために2重3重のガードを施し,コースへと送り出していきました.

結果として無事に帰ってくることができたわけですが,ストレートでは恐らく130km/hぐらい出たとの専らの噂です.


“壊れなくて本当に良かった”


このたびは,このような機会をいただき,本当にありがとうございました.
企画していただきました,日本レースプロモーション様,鈴鹿サーキット様をはじめとする多くの皆様に御礼を申し上げたいと思います.


最後に告知?を.
写真もっとないのかー?という方は,
弊チームの(知らない間にできていた)Facebookのページへぜひお越しください.
https://www.facebook.com/KART.official

まぁ、この日記と変わらないぐらいの更新頻度ですが…

2013年11月18日(月)  ある晴れた昼下がり
2013年11月18日(月)の画像
先ほどうちのKZ-RR11がえらく大きな積車に載せられて、
どこかへ行ってしまいました。

どこへ連れられていってしまったのでしょう?

ただただ見守るほかないメンバーの心には,
きっとあの歌が流れていることでしょう。

道中の無事を祈るほかありません。
良い旅を。

2013年11月21日(木)  聖地巡礼②
2013年11月21日(木)の画像
連れ去られたKZ-RR11は
無事に東京ビッグサイトに到着しました.

東京ビッグサイト…
…ここも知らぬ人はいない聖地でしょう.

しかし京都府民にとっては,毎年の夏冬の大巡礼は,
お伊勢参りとは比べ物にならぬほど夢のまた夢の話です.
(むしろそんな忙しい時期にコミ〇なんかに行く輩は×してやる)

そんなわけで念願の初ビッグサイトですね.
まぁ,現在は「そっち系」の催しではなく第43回東京モーターショーが開催されておりますが.


我らがKZ-RR11も,その素晴らしき夢の祭典の一角に花を添える形となりました(#^.^#)
めちゃんこ立派に展示されてます!

ただし,会場のかなり隅のほうで,かつ,ほとんど案内が無いため(どうして!?),
注意して歩いていないとスルーしてしまうかもしれません.
西3ホールの端っこにいます! 
西3ホールです!

一般公開初日の23日には屋外展示コースでデモ走行も行います.
ぜひお越しを~

2013年11月27日(水)  Hello, World!
 学生フォーミュラの世界標準を追っていくと,日本国内では事足りないことが出てきます.
 
 例えば,海外メーカーのパーツ購入や修理など.

 最近はアメリカとイギリス,2つのショップとやり取りを始め,日々英語のメール打鍵に追われております.

 英語のビジネスメール文集やインターネットの翻訳を駆使しつつ何とか書き下してはいくものの,ネイティブの英語感覚でこの表現に違和感がないかなどを考えていくと,知らず知らず2時間が経過しております.日本人ゆえ,どうしても「お手数をおかけいたしますが」などという表現を訳そうとしてしまうのも,ハードルが高く感じられる原因なのでしょう.

 バイリンガルの人たちはどういう思考プロセスで両方の言語を行き来しているのでしょうか.大変興味深いものがあります.

 爪の垢だけでも分けてほしいぜ…